郡司和斗『遠い感』書評 遠い世界、遠い感情 貝澤駿一

感情がなんだか遠いな、と、郡司和斗の歌を読んでいると時々思う。感情を吐露することは歌を作る動機のもっとも大きなひとつになりうるものだが、郡司はあまりそれに執着しない。若く、瑞々しい感性を持っている(と言われがちな年代だ)のに、少し珍しいな、と感じてしまう。

少しまってやっぱさっきに打ちあがった花火が最後じゃんかと笑う

遠い感 食後にあけたお手拭きをきらきらきらきら指に巻いてる

 近刊の若手歌集では、口語、もとい実際に口から発せられていることばが容易に定型と一体化し、あるいは侵食して一首を形作ることが多い。本歌集もその例には漏れない。一首目は発話が自然に定型と溶け合いながら、結句の〈笑う〉で視点がやや遠ざかり、散文的になる印象がある。花火大会の終わりという、青春の一場面にいる主体がふっと浮遊して、むしろ小説の語り手やドラマのナレーションのように振舞い始めている。二首目はやや孤独感のある場面だ。「そういうこと、あるよね」という共感を誘うシーンでもある。〈きらきらきらきら〉という単純なオノマトペに、どこか感情を放棄したような、あるいは突き放すようなドライさが見え隠れする。それ自体を〈遠い感〉として、意図的に世界を遠ざけるこの一首が、本歌集の表題作になっている。

バタフライどういう動きだったっけ木陰できみが泳ぎはじめる

ぐんちゃんと呼んでください 手を後ろに組んでささくれちらちら剥いた

ピースって何年ぶりにやったっけ中指がもう見ていられない

 これらの歌は歌集の前半に収められているが、どの歌にも話し言葉の侵食と、それらを引き受けて散文へ引き戻すような語り手的視点が見られる。感情はおそらく、「記述されるべきもの」として場面の外側にあり、読者に生のまま手渡されることが巧妙に避けられている。それと同時に、これらの歌には二十代前半の作者にしてはやや稚ない世界観、素朴すぎる場面が描かれているようにも思う。実は、こうした印象は歌集後半になっても続く。

あと100円出して大きな傘買えばよかった 煉瓦の文学館

自分の言葉を選んでいると破滅する コロコロコミックいつ買い出した

 一首目、何でもない小さな後悔は、同じようなそれを重ねて生きてきた自分への後悔にも繋がるだろう。〈文学館〉という場面と、傘に100円を出し惜しむ未熟さが交錯する。二首目では〈自分の言葉〉と〈コロコロコミックの奇妙な結びつきに屈託を感じる。作者はどこかで〈コロコロコミック〉の稚なさを引き受けつつ、それを手放したいとも思う、矛盾した〈言葉〉を抱えているのだろう。

 遠い感情と世界。話し言葉に身を預けながら、時折律儀に定型を守るかのように挿入される語り手の視点。そして、「若さ」というより「稚なさ」が目立つように素朴に構成された場面。『遠い感』における何かが絶秒に「遠い」感覚は、ほとんどこのように説明はできると思う。そしてそれは、作者によってそのように了解させられた、言い換えれば、すべて作者の戦略によって生み出さされている、戦略的〈遠い感〉なのではないだろうか。

ウクライナの力になりたいんです。僕はサバイバルゲームの経験があります。

 おそらく長く引用されることになるこの歌に、郡司的その〈遠さ〉の戦略は集約されている。素朴で稚ないというよりも、もはや幼稚な把握によって現実から遠ざかる。しかし、だとしたらなぜこの若者の声をリアルに、そしてずっと〈近くに〉感じてしまうのだろうか、そんなことを考えている。(かりん1月号)

郡司和斗『遠い感』書評「一人だけ」を見つける能力  川島結佳子

 

  一人だけの民族みたいはなびらをひたいにつけて踊るあなたは

 挙げた歌は本歌集『遠い感』の巻頭歌である。私は花見の席で踊っていた「あなた」の額に、降ってきた桜の花弁が貼りついたのを想像する。そう考えると楽しそうな場面であるが、「ひとりだけの民族」はやがて滅びてしまう存在でもある。この比喩によって、「あなた」の孤独、そしてこの時間が刹那的なものであることが暗示されている。

ここで郡司和斗について述べておく。丁寧で落ち着いた話し方で親しみやすく、物事を切り取る視線は鋭い。この優しさと眼差しを持って、郡司は「一人だけ」を見つめる。

アモス もし僕が子どもじゃなかったら君を仲間にできただろうか

二席分使って眠ってる人に死ねと思って生きてと思う

きみが踊るルカルカ★ナイトフィーバーをなんどもなんども観てる真夜中 

一首目の「アモス」は、『ドラゴンクエストⅥ』に登場するキャラクターだ。「アモス」は、夜になると魔物に変身し、町中を徘徊する(本人はそのことに気づいていない)。アモスに真実を告げずにアイテムを渡すと、彼は自分自身を制御できるようになり仲間にできるが、真実を告げると町を去ってしまう。真実を告げることが必ずしも正しいことではないのは、現実社会でも同じだ。恐らく主体には、真実を告げてしまったばかりに疎遠になってしまった人がいるのだろう。その時の後悔が特殊性を持った「アモス」を通すことで、より強く伝わってくる。二首目、電車内で二席分使って寝ている人は目立つし、自分の状況によっては苛立ってしまう。主体も一回は「死ね」と思うが、次の瞬間に二席分使って寝てしまう理由や人生を想像し「生きて」と思い直す。ただ糾弾するだけではないのが郡司の歌の魅力である。三首目の「きみ」は身近な人ではなく、ニコニコ動画の投稿者だろう。ユーチューバーよりもさらに一般人であり、ダンスも決して上手なわけではない人が多い。それでもダンス動画を投稿するのは、誰かに見てもらいたいからだと思うが、主体は動画を何度も繰り返し観ることによって、動画投稿者の欲求を受け止めている。投稿者と主体という、普段の生活では絶対に交わることはない二人が、ダンスの動画によって繋がってゆく。それは一種の異界であり、かけがえのない時間であるのだ。

このように歌について述べるときに、説明が多くなってしまうのは、本歌集の特徴の一つである。そのくらい『遠い感』の歌には、理解の前提を必要とするものが多い。

みっくみくにされてしまった人たちが(みっくみく?)蟹を黙って食べる

はじけりゃYea 牡蠣好きで牡蠣アレルギー 素直にGood 明け方に眠った

一首目、栞で穂村弘が特徴的なオノマトペの歌として引いているが、「みっくみく」は初音ミクの楽曲から来ている言葉だ。初音ミクツインテールが蟹を想起させ、その蟹を黙って食べる姿にはグロテスクな面白さがある。二首目の「はじけりゃYea 素直にGood」は嵐の曲にあるフレーズだが、余りにも特徴的過ぎて本来の意味とはかけ離れたところで使われることが多くある。そのことが、牡蠣好きなのに牡蠣アレルギーや、明け方に眠るといった残念な感じと呼応している。

引用歌はたまたま私が知っていただけのことであり、私が元を知らない歌、知っていると思い込んでいるだけの歌も当然ある。読者を選ぶと言われればその通りだが、それが本歌集のマイナスだとは思わない。これらの引用は、自分と同じ道を通ってきた孤独な誰かに、あなたは一人ではないと伝えるためにあるからだ。郡司には孤独な人を見つける能力がある。それは郡司自身が孤独を知っているからだ。私は本歌集が多くの孤独な人々に届くと確信している。(かりん1月号)

郡司和斗『遠い感』取扱店舗一覧10/10時点

郡司和斗『遠い感』(短歌研究社)取扱店舗一覧10/10時点

 

棚にない場合は他の人が買った可能性が高いです。

在庫が倉庫にあるかもしれないので、店員さんに声をかけるのがいいかもです。

また、店舗での注文も他店よりスムーズかと思われます。

 

【北海道】

がたんごとん

MARUZENジュンク堂札幌店

江別蔦屋書店

ジュンク旭川

 

【岩手】

蔦屋書店盛岡店

 

【宮城】

くまざわ書店エスパル仙台店

丸善・仙台アエル

 

【新潟】

知遊堂亀貝店

知遊堂上越国府

ジュンク書店新潟店

 

【群馬】

未来屋書店高崎店

 

【茨城】

川又書店エクセル店

ブックエースTSUTAYAイオンタウン水戸南店様 

川又書店県庁店様 

 

【埼玉】

紀伊國屋書店さいたま新都心

未来屋書店イオンモール春日部店

 

【千葉】

喜久屋書店松戸店

丸善津田沼

TSUTAYAイオンモール幕張新都心

くまざわ書店ペリエ千葉本店

 

【東京】

紀伊國屋書店新宿本店

紀伊國屋書店小田急町田店

丸善日本橋

丸善丸の内本店

丸善お茶の水

ジュンク堂書店吉祥寺店

ジュンク堂書店池袋本店

有隣堂 誠品生活日本橋

くまざわ書店武蔵小金井北口店

オリオン書房ノルテ店

今野書店

 

【神奈川】

丸善ラゾーナ川崎

紀伊國屋書店横浜店

 

【名古屋】

丸善名古屋本店

ジュンク堂書店名古屋店

 

【京都】

丸善京都本店

 

【大阪】

紀伊國屋書店梅田本

葉ね文庫

丸善ジュンク堂書店梅田店

ジュンク堂書店天満橋

FOLK old book store

 

【兵庫】

ジュンク堂書店三宮駅前店

ジュンク堂書店三宮店

ジュンク堂書店姫路店

 

【岡山】

喜久屋書店倉敷店

 

【広島】

MARUZEN広島店

 

【福岡】

ジュンク堂書店福岡店 

丸善博多店

本のあるところ ajiro

 

【熊本】

長崎書店

長崎次郎書店

 

【沖縄】

くじらブックス

 

🐬

詩歌は他のジャンルの本より圧倒的に見つけにくいと思います。

なんとかリストが助けになればいいのですが。

すべての店舗に手書き色紙を書いたので、もし置いてもらえていたら、写真を撮って僕に送ってもらえると、うれしいです。

よろしくお願いいたします。

 

第一歌集について

第一歌集が完成しました。

 

郡司和斗『遠い感』

 

定価:2200円(本体2000円+税)
出版社:短歌研究社
栞文:穂村弘・川野里子・瀬口真司

装丁:加藤愛子

題字:木内陽

装画:KOURYOU

 

短歌研究社

遠い感 郡司和斗歌集 - 短歌研究社

▼アマゾン
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0CJC5H15X

詩「調子」

詩「調子」郡司和斗

 

チコリータは、これを侵してはならない。寿限無寿限無のカラミティ。ドラック・アンド・ドロップでカニカマ送れはすべて詐欺。アップロードのプラカード。たくさんの人に支えられ、今がある。私たちは、タナカです。主体的・対話的で深い学びを巡ってスタンプを集めよう。このような掏摸と鎌倉を伝え続けるためにマイバスケットを教採遺構として残しました。観たことないけど観たことになっている映画。ドナーカードにはかたい苔移植にチェックがついている。それでも性欲を肯定してあげたい。通話しながら無音で映画を観る。燃えるちいかわ。豆腐ケア。毎日だれかしらがパルプ・フィクションについてツイート(エックスズ)していること。それは中野に住んでいるからで、性病だったら少しの鴉で足りていた。チューインガムの百面体。妊娠した猫がべたつく夜を歩いている。情操ビールを飲みながら、私たちは猫の理論を見た。飲む食う打つ。ビニール傘の経験が傾いたファットマンの断面図を過ぎていくまで、たこ焼きは春から夏にかけて透視される。そのにがみさえ、ハルヒさえ、絨毯に包まりながら、無限浪人期間の支えと泳ぎになる。

 

川柳50句 ENGINE

文学フリマ東京で配布した川柳のテキストデータになります。

実物の紙に載せていた散文は当日手に取ってくれた人へのサービスということで、この記事には掲載しません。(というか意地悪なこと書いてて載せるのこわぽよです)

 

 

ENGINE    郡司和斗

 

判決の週はふうせんがよく浮かぶ

 

呼び止めて雪の修辞が誇らしい

 

霊がくしゃみ 読んでもらうための日記

 

ado全集その書き写しを烏の血

 

航法としりとり ときにおまじない

 

招かれてラバーストラップの孤独

 

知 なんで 求 パワーか…… くじ引き

 

安心のこむらがえりが四着か

 

しずかちゃんかな? ゲーミングししゃもかな?

 

浮気なら弦のちぎれる水曜でしょう

 

バイオリンみたいな服を呪いたい

 

毒舌ららら水浴びの犀

 

照れている張作霖の原子です

 

アトムなら虹の露出を止めるはず

 

十月は五月のような三月じゃん

 

だいじょうぶひとりは笑うハンバーグ

 

水の情その裏に金貨はあふれ

 

ポン・ママ・デ・パパ・リング・チョコ

 

あじさいの定式にしては幼い

 

つたなさが落葉を吹き上げるアプリ

 

赤ちゃんの粉が卒業式を飛ぶ

 

初任給から焼鮭を引いておく

 

よいジャムは先に殺しておかないと

 

話してみたらそれなりに小芥子

 

探してたクリアカラーの性欲だ

 

  〇

 

戸締りしても犬は回るぜ

 

警備の意味は星がつくるぜ

 

ラテン語で性器をあらわした樹だぜ

 

テレポートした白菜の差別だぜ

 

ひらめきは一万円の微笑だぜ

 

晴れている女嫌いの棺だぜ

 

ランダムに桃が出てくる机だぜ

 

おりがみの秩序が見える初冬だぜ

 

服部君のヒントは針だぜ

 

   〇

 

月蝕は登校拒否を拒否しつつ

 

愛してるハンドソープを嘗めながら

 

いつか降る灰を見つめる犬もいる

 

泣かれたら牡蠣の揚げようもない

 

佐藤はYES 東京スカイツリーはNO

 

パイプ椅子から滲み出る恋愛観

 

神っぽい口調が休日をひらく

 

暮れてきてグットッパーのクリスタル

 

バカがよ……の日もある日蝕がかゆい

 

火の比喩の必然性がもどかしい

 

あいつワシより都会の涙じゃね

 

溶岩と鳥の癒着がほほえましい

 

七度目のスライドショーを夜は切る

 

リズムさえあれば恐怖の出発地

 

けれどちいさい脳が伝記を閉じる)

 

噴水に沿わせると外科医の心