新歓をした。
コロナウイルスのせいで会うことが許されないから、Skypeで句会をした。オンラインゆえの支障はいろいろと出てくるんだけど、なんとなく今後も続けられそうな雰囲気はある。
あんまり人と話さない生活が続いているから、こういう機会があると必要以上にくだらないことをしゃべってしまう。Tくんが「所沢住みです」って言ったときに「所沢ってPSYCHO-PASSの作中で犯罪係数の高い人たちが療養する施設があるんだよ」とかクソどうでもいいことを話してしまった。
最近は、サークルの寿命をいかに延ばすかということをよく考えている。大学に短詩会を作って四年目になる。作って四年目ということは察しの通り僕は四年生であり、就職がうまくいかないもしくは卒業論文が書けないことにならない限り、今年度で卒業することになる。伝統がなく規模も小さいサークルとは儚いもので、やる気がある人が抜けてしまうとあっというまに自然消滅するものだ。
今回の新歓で、そんなうちのサークルにとても信頼できて創作に精力的な後輩が入ってくれた。感謝感激雨あられです。感謝感激雨あられって人生で初めて使ったな。あんまり大袈裟なことを言うと信頼が失われるのでこれ以上は言わないけど、マジでツナガリーヨって感じです。イナズマイレブンは吹雪士郎派です。
サークルに入ってくれた人と一年間しか一緒に活動できないの、本当にさみしいな。コロナウイルスも大変だし、みんなでせーのって言って一年間あるゆることを先延ばしにしようよう。まあそんな甘い話はないんだけども。
楽しくやっていきたいね。